| 
        モイスコジャパンは床下換気扇、床下防虫ネット、床下調湿剤などを販売。福岡銀行からは優良企業として見られているらしいです。 
       
       
       モイスコジャパンは平成16年2月、東京都から行政処分を受けています。 
      ⇒詳しくはコチラ 
       
       
       モイスコジャパンは行政指導を受けた後に、モイスコジャパン支店の名前を系列子会社であるアースコットの名前にかえ、アースコットに業務を引き継がせた模様。 
       
       
       モイスコジャパンとアースコット、兵庫県の男性に天井や床下の換気扇29台(約677万円)販売。モイスコジャパンは過剰設置を認め、全額返金へ。 
       
       
       平成17年6月、モイスコジャパンの代理店50人が名古屋国税局から申告漏れを指摘され追徴課税を課せられる。 
       
       
       モイスコジャパンは営業員を社員としてではなく、経費節減のため代理店として扱うようです。 
       
       
      平成17年8月23日東京地裁判決  
原告 神奈川県の男性会社員 
      工事代金の返還と原状回復の修理費など計105万円を求める 
       
       「システム設置の効果は一般的には認められる」としたが、原告の住宅については、1級建築士の調査結果を踏まえたうえで、「営業員はパンフレットなどで換気扇に湿気除去の効能があると売り込んだが、実際は効果がなかった」とした。そして、「除湿効果はなく、湿気がなくなることを期待して結んだ契約は無効」として、モイスコジャパンに80万円の支払命令 
       
       モイスコジャパン株式会社 
福岡市南区大楠3−12−32 
      
        | 
      
       訪問販売業者名鑑目次 
       
       ここでは、訪問販売を行っている業者さんを紹介しています。訪問販業者売=悪徳業者というわけではありません。悪徳業者かどうかは手口で判断できるようになれるとよいと思いますよ。 
       
       ここで言う訪問販売とは特定商取引法の訪問販売のことです。 
      訪問販売の定義はコチラ 
       
       訪問販売は不意打ち性が強いため、冷静な判断ができず契約してしまうというケースが多いです。契約された方は冷静になって契約すべきだったのかを考えてみるとよいと思います。 
       
       訪問販売にはクーリングオフ制度が存在します。 
      ⇒訪問販売のクーリングオフ 
       
       
      ■よろしければ参考にしてください。 
      ●悪徳業者の手口 リフォーム 
      もし、あなたが同じような勧誘を受けた場合は要注意。適切な契約だったのか判断するための一材料にしてみてください。 
       
      ●訪問販売リンク集 
       
      ●訪問販売について相談を希望される方は訪問販売無料メール相談をご利用下さい。 
       
       
       
      ●メルマガのご案内 
      今後のためによろしければ登録してみてください。無料です。 
      メールアドレスを入力し、「登録」ボタンをクリックするだけで登録完了です。 
       
      メールマガジン 
      カモられさんいらっしゃい 
      悪徳商法解約相談所
             
      
      メールマガジン解除 
       
      
      Powered by
  
       
      ●ブログのご案内 
      毎日読んで、悪徳商法の被害にあわないための考え方を身につけよう! 
      カモ通
      
      
        |