一本締めの真実? パンッ! と1回手を打つのは本当は一本締めじゃないらしい
スポンサード サーチ
宴会などに出ると、締めの時に手締めが行われます。私が出る場ではよく一本締めさせていただきます と言って、手を一回パンッ!と打って締めることが多いのですが、有る宴会の最後に行われた一本締めは手を一回打って終わりではなく、
パ・パ・パン パ・パ・パン パ・パ・パン パンッ!
と、3回×3回 の9回やってから、最後に一回やって終わりというものでした。その時一本締めされた方が言うには、どうやらそれが本来の一本締めらしいのです。そのことが気になっていたのですが、実際の所どうなのか調べてみました。
一回だけ手を打つのは一丁締め
手締めは地域によって変わってくるようですが、広く行われているのは江戸締めというものらしいです。そして、江戸締めでは、上で挙げた 3回×3回+1回 で締めるやり方を一本締めというのだそうです。そして、一丁締めを3回行うのが三本締めというらしいです。
そして、一回だけ手を打つのは一丁締めと言って、これは略式のやり方みたいです。
本来の言い方はそれはそれとして、現実にどう対応していくか?
手を一回だけ打つのは一丁締めというのが本来の言い方みたいですが、現実には一丁締めのことを一本締めという人もいます。本来の一本締めだと思い、パ・パ・パン パ・パ・パン パ・パ・パン パンッ!とやろうとしたら、みんなは パンッ! で終わってたりするとちょっと恥ずかしいですよね(笑)
一本締め、一丁締めどちらでも対応できるよう締める人のことをよく見ておかないといけないでしょうし、自分がやる場合は、混同しないように、「パ・パ・パン パ・パ・パン パ・パ・パン パンッ!で締めさせていただきます」 とか、「パンッ!1回で締めさせていただきます」とか説明をした上で締めると勘違いする人も出ずいいのかなと思います。
最近のコメント