NPOとは何なのか? 簡単な解説です

スポンサード サーチ


 NPOという言葉を聞いた方は多いかと思いますが、具体的にNPOがどういうものかという話になると多分誤解している人が多いと思います。職業柄、NPOがどういうものなのか話す機会もあるのですが、私自身理解が不正確な部分もあるのでここで改めて調べてみました。

 まず、NPOというのは Non Profit Organization の略です。日本語に訳すと非営利活動団体、非営利活動組織といったものになります。NPOの中でも法律に基づいて法人格を取得したものがNPO法人というものです。

 NPOは非営利活動をする団体ということになりますが、よくある誤解として「非営利」とあるので、NPOは一切儲けが出るような事業はしないし、NPOの職員は給料も一切なしのボランティア(無償)であるというものがあります。

 しかし、NPOの非営利活動というのは、事業で得た利益をNPO組織の構成員などで分配しないという意味だそうです。例えば、株式会社ですと会社が得た利益は最終的には株主が自由に処分できますが、NPOではそういったことができません。事業で利益を得ることはできても、構成員が好き勝手に自分のものにできるわけではなく、その利益をその団体の社会的な活動に使っていく
ことになります。

 ですから、完全ボランティアで活動しているNPOもあるでしょうが、NPOが事業(何をやってもいいというわけではありませんが)で収入を得てはいけないということはありませんし、職員にNPOでの労働に応じた給料に払ったりすることは可能なのです。

 NPOは日本語訳で非営利と付くだけあって、NPOに対して良いイメージを抱く人が多いです。実際にまじめにがんばって社会に貢献している団体は多いでしょうが、残念ながら良いイメージを悪用する団体もいるようです。

 私が知る手口として、悪徳商法の被害者の無料相談窓口として、NPOが登場する。相談の段階では完全無料を謳うのですが、話が進むと専門家を紹介。その専門家はボランティアではなくしっかりお金を取ります。NPOに対する良い印象を利用して、NPOを集客窓口としているのです。

 NPOだからといって、信用するのではなく、あくまでその団体がどのようにして活動しているのかを見るのが大切ですね。

スポンサード サーチ

こんな記事もいかがですか?

コメントを残す

サブコンテンツ

最近のコメント

    このページの先頭へ