個人事業主の節税策 とりあえず抑えておきたい4つのポイント
スポンサード サーチ
最近、個人事業主の方から税金が高すぎるので何とかならないかという相談を頂きました。私は税理士じゃないのでその方の事情に合わせた個別具体的なアドバイスというのはできないのですが、一般論として、こういうのはあるという話はできます。
個人事業主の方で税金が高いなぁと感じている方はまず以下の点をチェックしてみてください。
1,青色申告の利用
65万円か10万円 所得から控除されます。65万円のほうが控除額が大きい分手間が掛かります(貸借対照表とかも作ります)。でも、今はきちんと入力すれば会計ソフトが書類を作ってくれます。だからソフトを導入していれば、手間はそんなに変わりません。
できるだけ節税したいという人は65万円控除される青色申告を利用してみてください。白色申告と比べて、税金が10万円近く減ります(所得額によってはそれ以上に減ります)。
2,適切な経費の計上
ちゃんと帳簿をつける、可能なら家族を専従者として雇うなどして、経費として計上できるものはしっかり計上していきましょう。
また、税金を下げるためだけに必要がないものまで買い込むことはおすすめできませんが、将来への投資になったり、自分の成長につながるものであれば、積極的にお金を使えば、税金も減りますし、将来の利益アップにもつながっていきます。
3,確定拠出年金や国民年金基金の利用
個人事業主は厚生年金に入っていませんので、年金はサラリーマンと比べると少なくなります。そんな人が老後に備えるための手段として確定拠出年金や国民年金基金というものがあります。毎月68000円 年間816000円まで拠出でき、全て所得から控除されます。
満額拠出すれば、年間で12万円くらいは税金が減ります(こちらも所得額によってはそれ以上減ります)。
ただし、老後のための制度なので拠出したお金は老後になるまで基本戻ってきません。
4,小規模企業共済の利用
小規模な企業の役員や自営業者のための退職金積立のような制度です。毎月7万円 年間で84万円まで拠出できて、拠出した分は全額所得から控除されます。
利回りが低めなのと加入月数が少ないのに解約したりすると元本割れする可能性がありますが、掛け金を担保にして、お金を借りたりといったこともできます。
最近のコメント