大吟醸の飲み方 せっかくの高いお酒だから美味しく飲みたい!

スポンサード サーチ


 近々、以前飲んだことがある久保田萬寿を自分でも買ってみようかと思ってます。久保田萬寿は以前飲んだ時非常に美味しいと思いました。その後、萬寿よりも高いお酒を買って失敗したなと思いましたが、萬寿なら以前の美味しさをまた味わえるはず! せっかくの萬寿や今後買うかもしれない大吟醸を美味しく飲むためにどうしたらよいのか調べとくことにしました。

大吟醸に向いている温度
 調べてみると大吟醸に向いている温度というものがあるらしいです。色々な所で書いてあることはち少しいましたが、大体10~20℃くらいが大吟醸の香りを損なわずに楽しめるようです。冷やしすぎても、熱すぎても大吟醸本来の香りを楽しめないみたいです。でも、銘柄(八海山とか)によっては少しなら温めても香りを損なわずに楽しめるものも有るようです。

大吟醸に合う料理
 お刺身や塩焼き魚などあっさりしたものが良い傾向にあるようです。

大吟醸の賞味期限
 銘柄によって違うようですが、本来の風味を楽しむなら半年から1年位のうちに飲むほうが良いようです(冷蔵庫がベストのようですが入らなければ、日に当たらず、涼しい所で保管が望ましいみたい)。もちろんこれは未開封の話ですので、開封すればもっと短くなります。

 1年を過ぎたからといって、腐って飲めなくなるわけではありませんが、時間がたつことで風味が変わり、本来酒造さんが意図していたものと違ってくる可能性が高いようです。せっかくの大吟醸をムダにしないために飲むなら早いほうが良いようです。

 1人で時間を掛けて、ちょびちょび飲んでいるよりは、お酒が好きな人を呼んで、開封したらみんなで一緒に楽しみながら一気に飲んでしまうのが良いかもしれないですね。

スポンサード サーチ

こんな記事もいかがですか?

コメントを残す

サブコンテンツ

最近のコメント

    このページの先頭へ