アセットアロケーションとポートフォリオについて

 

アセットアロケーションとポートフォリオ
紛らわしいので整理する

 資産運用の本やブログを読んでいると、アセットアロケーションやポートフォリオといった言葉をよく目にします。

 実は、アセットアロケーションとポートフォリオの違いが自分の中では曖昧であったりします。それぞれの意味をはっきりとわかっていなかったので整理してみます。

アセットアロケーションとは?

 アセットアロケーションとは、資産配分のこと。

 日本株、外国株、日本債券、外国債券、不動産、コモディティ、現金 といった様々な資産クラスがありますが、それらに対し、どのように配分するか決めることがアセットアロケーションです。 

用例
 私のアセットアロケーションは、日本株1割、外国株式4割、現金5割だ。

ポートフォリオとは?

 ポートフォリオは、保有する資産の一覧(集合体、構成)を意味しているようです。アセットアロケーションが、各資産クラスへの配分を語るのに対し、ポートフォリオは、具体的な商品名などを語ります。

用例
 私のポートフォリオは、1306(TOPIXのETF) 100万円、TOK(先進国株式のETF)  400万円、現金  500万円 だ。

 アセットアロケーションにより投資成果の7,8割ぐらいが決まってしまうそうなので、まず各自理想とするアセットアロケーションありきで、アセットアロケーションに沿ってポートフォリオを構築していきます。

 これでこれからは混同せずに済みそうだわ(笑)