TOPIX ETFの比較

 

3つのTOPIX ETF 買うならどれ?

 現在、東証には3つのTOPIX連動型 ETFが上場しています。買うならどれがよいのか比較検討してみたいと思います。

TOPIX連動型ETFの比較

 まずは、各ETFの簡単な情報から

●ダイワ上場投信-トピックス(1305) 大和系
信託報酬 年率0.2415%以内 2008年7月現在0.1155%
売買単位100

●TOPIX連動型上場投資信託(1306) 野村系
信託報酬 年率0.252%以内 2008年7月現在0.1155%
売買単位100(平成20年9月〜 10の予定)

●上場インデックスファンドTOPIX(1308) 日興系
信託報酬 年率0.0924%
売買単位1000


 まず、信託報酬から見ると1308が一歩リード。しかし、1308は、売買単位が他のETFよりも大きく、取引するのに100万円以上必要。まとめて買うなら良いが、購入時期を分散したい場合にはちょっと適さないと思う。

 1305と1306は現状ではコストが同じですが、上限を考えると1305がやや有利。

 出来高の点では1306がダントツ。他のETFの10倍以上。とは言え、1305も取引に支障が出るほど少ないわけもないと思う。1308は売買単位が大きいだけあり、出来高は一番低くなりがちです。全く取引が出来ないほど少ないということはないんですが。


 こうして見てみると1305が結構いいかなーと思いましたが、1306は2008年9月から売買単位が引き下げられるようです。これにより1306は1万円とちょっと出せば買えるETFになります。この手軽さは大きなアドバンテージだと思います。インデックスファンドの代わりに、より低コストなETFを手軽に買うことができるようになりますね。

 現時点では、個人的には1306が無難なように思いますが、売買単位の引き下げで購入者が増え、報告書の郵送などによりコストが今までよりかかってくる可能性はあります。そこがちょっと気になります。