プロフィール
齋藤 聡
行政書士
新潟県行政書士会下越支部(第03181360)
身分の確認について
昭和53年10月生まれ 駒澤大学文学部歴史学科卒業
大学卒業後、平成14年7月行政書士試験の受験を決める。
その後、昼間はガソリンスタンドで10時間以上働き、夜は3〜4時間行政書士試験の勉強をする。
この年の試験が簡単だったこともあるが140点中110点を取り(6割で合格)、平成14年度試験に合格する。
平成15年開業するも、当初は相談依頼があまり来ず、通帳の残高はみるみる減り、残高は10万円を切り、廃業を考える。
そんな廃業を考えていた時に、悪徳商法解約の依頼が何件か来るようになる。
それまでは、根が騙されやすい性格のため(東京に住んでいた頃は、ちょくちょく悪徳業者にやられていた)、自己防衛のために、特定商取引法や消費者契約法を勉強していたのだが、依頼が何件か来たのを境に悪徳商法解約業務に特化していくことを決意。
その後は、相談依頼数も増え、事務所経営も安定し始める。
平成15年に社労士試験に合格しており、社労士としても開業予定。
私と労働問題
私は、この仕事を始める前は、ガソリンスタンドでバイトしていたのですが、そのときは法律のことなどほとんど考えたことがありませんでした。労働基準法という法律がありますが、行政書士試験の時に少し出てきただけで、たいして意識もしていませんでした。
そんな私が、労働に関する法律を強く意識したのは、バイト先を辞めることになった少し後です。私は、日に10時間以上働くことがざらでしたが、割増賃金というものを払ってもらったことがありませんでした。
辞める頃、社労士の勉強をしており、割増賃金についても勉強しましたから、これは請求できるのではないか? と思いました。この頃から労働法について強く意識し始めたと思います。
その後、私は元職場に未払いになっていた割増賃金を請求し、約26万円支払ってもらうことが出来ました。当時の給料1ヶ月分以上でした。もし、このとき請求していなければ、今の私はなかったと思います。このときのお金がなければ、行政書士として軌道に乗り始めるまでにお金が尽きてしまっていたはずですから。
私が自分の体験を通じ感じたことは、法律を知らないというのは本当に損だ ということです。労働者にはたくさんの権利があるのに、それを知っており、活用できているのは一握りだと思います。
真面目に働かず、権利だけ主張するのは話になりませんが、日々真面目に働いている人は、自分の生活を守るためにも、労働に関する法律について少しでも良いから知識を身につけてもらいたいなぁ と思っております。
このサイトや私の仕事を通じて、一人でも多くの労働者の方が法律に興味を持ち、知識を身につけるきっかけになれば幸いです。
そんな私が、労働に関する法律を強く意識したのは、バイト先を辞めることになった少し後です。私は、日に10時間以上働くことがざらでしたが、割増賃金というものを払ってもらったことがありませんでした。
辞める頃、社労士の勉強をしており、割増賃金についても勉強しましたから、これは請求できるのではないか? と思いました。この頃から労働法について強く意識し始めたと思います。
その後、私は元職場に未払いになっていた割増賃金を請求し、約26万円支払ってもらうことが出来ました。当時の給料1ヶ月分以上でした。もし、このとき請求していなければ、今の私はなかったと思います。このときのお金がなければ、行政書士として軌道に乗り始めるまでにお金が尽きてしまっていたはずですから。
私が自分の体験を通じ感じたことは、法律を知らないというのは本当に損だ ということです。労働者にはたくさんの権利があるのに、それを知っており、活用できているのは一握りだと思います。
真面目に働かず、権利だけ主張するのは話になりませんが、日々真面目に働いている人は、自分の生活を守るためにも、労働に関する法律について少しでも良いから知識を身につけてもらいたいなぁ と思っております。
このサイトや私の仕事を通じて、一人でも多くの労働者の方が法律に興味を持ち、知識を身につけるきっかけになれば幸いです。